忍者ブログ



[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アクセス数が絶賛降下中の今、あえて1日限定小話をUPしたのは別に嫌がらせじゃありません。

いやぁ、昨日(30日)14話の執筆中にうっかりwikipediaを開いたら、
1月31日は「愛妻の日」だなんて楽しげな情報をGETしちゃいまして(笑)
こりゃ、なんか書かねば!と思い立って急遽書いたのがアレです!
「愛妻の日」限定なんで1月31日の0時~2月1日の0時まで閲覧可。
サイト再掲載は「近衛騎士編」終了後なので2月~3月くらいになるかと思います。
PR
第2回キャラ投票設置いたしました!
またお気軽にぽちりとよろしくお願いいたします。
主人公2人はさておき、脇キャラたちの活躍はこれを参考にしていたりします。
小話などのネタなどもありましたらコメント欄にこそっと残していって下さいませ。

※第1部で1票を獲得しました「鈴谷美由」は第2部に登場予定がないので今回は入れてません。どうしても彼女の投票したい!という奇特な方がもし万が一にもいらっしゃいましたら拍手かメールフォームでお知らせ下さい。ただちに追加します。
ああ、なんだか単なるどこまでもバカップルな会話になってしまった……
そしてそれが無駄に長くなってしまった……
「兄貴!」と送って下さった方、申し訳ありません!
兄貴の再登場までもって行けませんでした!
13話、無駄に長くなりそうなので、もしかして2話に分けるかもしれません。
(現段階は「邂逅」部分までで「悔恨」までは書けてないのでタイトル変更は免れない)
自分の計画性のなさにちょっと泣きたくなります。

それはそうと、自分で書いてて兄貴ズがかわいそうになってきます(笑)
あんなに想ってるのに、永遠子はちっとも懐いてない様子。
というか、永遠子は基本的に兄たちにあんまり興味がありません(爆)
兄貴ズの方は永遠子のプロフィールをスリーサイズのミリ単位まで正確に記憶してそうですが(それはそれで問題)、永遠子の方は「これくらいかな?」程度のことしか知りません。
まあ8割方自業自得なんですけど(笑)
タイトルを「兄貴の暴走」とかに変えた方がいいかもしれない(笑)

長くなってしまったので一旦切りました。
今回は永遠子も稔もほとんどしゃべってないので、次回の前半は2人の会話メインになるかと思います。まだ数行しか書いてないので変更するかもですが。
もちろん兄貴ズも暴走続行予定(笑)

以下拍手お返事(20日)
ようやく登場の兄貴ズです。
みなさんが想像していた兄貴とくらべてどうでしょうか?
想像通りでしたでしょうか?
予想外でしたでしょうか?

次回、ついに王子と近衛騎士が対面します。お楽しみに!

以下拍手お返事(16日)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
好きな少女漫画
大好きな変態漫画(笑)彼らの変態っぷりはとても参考になります(冗談です)
皇帝陛下のイメージ
読者様に教えて頂いた皇帝陛下のイメージキャラ。『乙男』の「多武峰」(表紙右側)、『スイート★ミッション』の「夏先輩」、『王子と魔女と姫君と』の「煤原零時」っぽいとのご指摘。どれも納得。一番下の『はぴまり』の社長は、私が陛下を書くときに参考にさせてもらってる俺様です。眼鏡なしバージョンの陛下のイメージはこんな感じです。
ロミジュリ関連
1番上が書籍。真ん中がオリビア・ハッセー主演の映画(1968)。下がディカプリオ主演の映画(1996)。個人的には真ん中がおすすめ。
ブログ内検索
忍者ブログ   [PR]