忍者ブログ



[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日から始まりますアルファポリスさんの「青春小説大賞」に昨年に引き続き「キライな人」をエントリーします。
規約をみてみましたが、昨年参加作品のエントリーはルール違反ではないはず……。
昨年、賞にはかすりもしてないので、今回も参加することに意義がある的エントリーです。
「キライな人」は恋愛小説ではないのでそれらのサーチには登録できませんし、完結作品なので登録済サーチでの底上げ空更新は気が咎めてしてません。
そのため、絶対的に人の目に触れることが少ない作品だと思っています。
賞に参加して、一人でも二人でも読んでくれたら、そしてその中の1人でも「読んでよかった」と思ってもらえたら……という気持ちからエントリーします。
同じ完結作品を2度もエントリーするなよ!と不快に思う方がいたら申し訳ありませんが、言い訳もなく作者のエゴです。ご了承下さい。

ついでに、開催期間にあわせて「スキな人」の連載を再開しますが、こちらはエントリーしないことにしました。
連載再開とは言っても、確実に開催期間中に完結はできそうもないので、そういう作品をエントリーするのは他の参加者にも失礼かなーと思ってのことです。

以下拍手お返事
PR
すっかりご無沙汰になってしまいました。
土日が休日出勤でつぶれ、昨日は社内体育大会にかりだされ……
とちょっとPC開く気力がありませんでした。

そんなこんなしているうちに、もうすぐハロウィンじゃないですか!
去年のちょうど今頃、突発的に「蝋人形と王子様」の連載を開始し、
まだ本編が1話しかないのにハロウィンの時期に突入しちゃったから、
とまだ登場してないキャラがいるにも関わらず強行突破でハロウィン小話をUPしたなぁ……なんてちょっと懐かしく思い出したりしてみたり。
今年もせっかくだし、「皇帝陛下の小間使い」ネタでハロウィン小話を拍手でUPしようかな~と思って、ちょっと書き始めてみたのですが、
困ったことに、そこはかとなくR指定な雰囲気が……?
ということで、拍手じゃなくて普通にUPすることにしました。
まだ3/4くらいしか書けてませんが、なんとか10月30日にはUPできるよう頑張ります!
ちなみに、本編の5ヶ月後、臨月間近な皇帝陛下カップルのらぶいちゃ小話(陛下視点)です。
”裏本編まで陛下視点なんか読みたくないんだから!”
というツンデレな方はスルー推奨(笑)

以下、拍手お返事
10月1日に正式採用されまして、先週末から今週半ばにかけて職場の6ヶ月研修に行ってきました。
というか、つい最近まで知らなかったのですが、私は今まで条件付採用で正式採用ではなかったらしい……!
まぁ、6ヶ月勤めれば自動的に正式採用されるので、あってないような条件なのですが。過去正式採用されなかった人いないらしいですし。

そんなこんなで、今週はかなりお疲れモードです。
今朝は起きたら13時でビックリでしたよ(^^;


キャラ投票ですが、本日上限の320票に達して終了いたしました!
ありがとうございました!
明日あたりには男子編を設置しようと考えてます。
その際はどうぞまた参加してみて下さいv

では、拍手お返事
今後の予定を書くといいながらすっかり忘れてました!

前から宣言しているとおり、ずっと休止中だった「スキな人」を11月から一時再開する予定です。
あっちは書いてその場で即UPとかできない(したくない)ので、頭を切り換えつつ、10月中から書きためて推敲していくつもりです。

そのため、「皇帝陛下~」の裏本編は早くても11月……下手したら年明けくらいになるかもしれません。なるべく早い再開を目指すつもりではいますが(私も早く書きたくてうずうずしてるので)

ただ、その間なんにも更新しないのもなんだか淋しいので、「皇帝陛下~」の番外編や「蝋人形~」の閑話あたりはちょこちょこ気が向いたときに書いていこうかな、と思ってます。
今考えてる番外編は
1.「雑用係の失恋日記」(時系列:本編6~7あたり、出演者:雄平)
2.「部外者たちの恋語」(時系列:前日譚3あたり、出演者:亜弓&浅田)
チビや姫を交えた「その後」の話は「裏本編」が終了するまでは書くのは我慢します。
工藤さんや福原先輩の番外編も、書くとしたら「裏本編」終了後です。


以下拍手お返事(29日~30日)
たくさんの拍手、感想ありがとうございますv
労いのお言葉をいっぱい頂きまして、本当にありがとうございます。

「蝋人形と王子様」とのリンクについてですが、
「全然気づかなかったーーー!」との感想が多かったです。
それはそれで嬉しいですv
どこまでバレずに書けるかも挑戦だったので。
感想を下さった方のみの統計ですが、気づいた、気づかないは、大体五分五分くらいです。

それと関わることなのですが、
「陛下は細身なのかゴツイのか」というコメントがありまして、
レス不要だったのですが、そう言えばちゃんと書いてなかったなーと思いまして、ちょこっと説明をば。
ネタバレ含むなので下に隠しますね。

以下で拍手お返事も一緒にしています。
量が多いので、とりあえず28日中に送って下さった方の分まで。
29日分はまたあとで。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
好きな少女漫画
大好きな変態漫画(笑)彼らの変態っぷりはとても参考になります(冗談です)
皇帝陛下のイメージ
読者様に教えて頂いた皇帝陛下のイメージキャラ。『乙男』の「多武峰」(表紙右側)、『スイート★ミッション』の「夏先輩」、『王子と魔女と姫君と』の「煤原零時」っぽいとのご指摘。どれも納得。一番下の『はぴまり』の社長は、私が陛下を書くときに参考にさせてもらってる俺様です。眼鏡なしバージョンの陛下のイメージはこんな感じです。
ロミジュリ関連
1番上が書籍。真ん中がオリビア・ハッセー主演の映画(1968)。下がディカプリオ主演の映画(1996)。個人的には真ん中がおすすめ。
ブログ内検索
忍者ブログ   [PR]