×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
感想を頂くと俄然やる気になる単純人間です(笑)
というわけで、不定期とか言いながら結局週1で更新しちゃってます。
「スキな人」の更新はまた遅れそうです。
早くても来週の水曜以降になりそうです。
またまたオフが修羅場なので……すみません。
次の更新乗り越えれば、4話は半分くらい書けてるのですぐ更新できそうなんですが…(4話5話の会話部分が楽しくて、3話を飛ばして4話と5話の冒頭部分を先に書くという邪道な執筆状況だったりします/汗)
以下拍手お返事
というわけで、不定期とか言いながら結局週1で更新しちゃってます。
「スキな人」の更新はまた遅れそうです。
早くても来週の水曜以降になりそうです。
またまたオフが修羅場なので……すみません。
次の更新乗り越えれば、4話は半分くらい書けてるのですぐ更新できそうなんですが…(4話5話の会話部分が楽しくて、3話を飛ばして4話と5話の冒頭部分を先に書くという邪道な執筆状況だったりします/汗)
以下拍手お返事
PR
当初の予定より大分ずれ込んでしまいましたが、なんとか(3)UP。
見取り図とか描いてるからUPが遅れるんですよね。
でもないと分かりにくいかと思って。
札幌在住もしくは札幌出身の方の中には、もしかして「あれ?」と思った方がいるかもしれません。
はい、「スキな人」の舞台「札幌二高」は私の母校をモデルにしています。
あくまで「モデル」なので、名称はもちろん違いますし、校舎の形も変えてあります。
ただ、母校は「Ⅱ」よりさらに複雑な形をしていたので、新入生と来訪者に極めて優しくない校舎だったという部分は一致しています(笑)
うちの母などは、保護者面談に訪れた際、面談場所が分からず校舎を15分ほど彷徨っているところを探しに来た担任に保護連行されたことがあります(笑)
札幌には私の知る限りでは、他にあと2つ、うちの母校とどっこいどっこいに珍妙な形をした公立高校があるのですが、
そちらの校舎は迷子にならないのか、大学時代に卒業生の子たちに聞いておけばよかったなぁと今更ながら思ったり。
見取り図とか描いてるからUPが遅れるんですよね。
でもないと分かりにくいかと思って。
札幌在住もしくは札幌出身の方の中には、もしかして「あれ?」と思った方がいるかもしれません。
はい、「スキな人」の舞台「札幌二高」は私の母校をモデルにしています。
あくまで「モデル」なので、名称はもちろん違いますし、校舎の形も変えてあります。
ただ、母校は「Ⅱ」よりさらに複雑な形をしていたので、新入生と来訪者に極めて優しくない校舎だったという部分は一致しています(笑)
うちの母などは、保護者面談に訪れた際、面談場所が分からず校舎を15分ほど彷徨っているところを探しに来た担任に保護連行されたことがあります(笑)
札幌には私の知る限りでは、他にあと2つ、うちの母校とどっこいどっこいに珍妙な形をした公立高校があるのですが、
そちらの校舎は迷子にならないのか、大学時代に卒業生の子たちに聞いておけばよかったなぁと今更ながら思ったり。
「蝋人形と王子様」の感想を立て続けにいただけたので、
ここらでちょっと裏話でも。
以前書きましたように、この話は私が忙殺される日々からの逃避行動として突発的に誕生した、ストーリーはあってないようなキャラクター小説です。
主人公永遠子のポーカーフェイスという設定は、
実はレディーガガの「Poker Face」から来ていたりします
よりによってこの動画かよ、とお思いになるかもしれませんが(笑)
実はレディーガガ本人が歌っている映像は2回しか見たことがないので、
私の中では「Poker Face」と言えばこのイメージなんです。
ついでなんで、レディーガガのも貼っておきます(笑)
ちなみに、別にこの曲がイメージソングという訳ではありません。
そもそも私は英語が苦手なので、歌詞の意味はさっぱりです。
ただ、永遠子のキャラクターが誕生したとき、頭の片隅にずっと流れていたのが、この「Poker Face」だったんです。
なので、あえて「無表情」ではなく「ポーカーフェイス」という言葉を選んで使った、という次第です。
では以下お返事
<追記>
「Poker Face」の和訳みつけました→こちら
いやぁ…うけた(笑)
もし、これをイメージソングにしちゃったら、永遠子すごいキャラだよ(笑)
むしろこっちが猫かぶりの腹黒だよ(笑)
ここらでちょっと裏話でも。
以前書きましたように、この話は私が忙殺される日々からの逃避行動として突発的に誕生した、ストーリーはあってないようなキャラクター小説です。
主人公永遠子のポーカーフェイスという設定は、
実はレディーガガの「Poker Face」から来ていたりします
よりによってこの動画かよ、とお思いになるかもしれませんが(笑)
実はレディーガガ本人が歌っている映像は2回しか見たことがないので、
私の中では「Poker Face」と言えばこのイメージなんです。
ついでなんで、レディーガガのも貼っておきます(笑)
ちなみに、別にこの曲がイメージソングという訳ではありません。
そもそも私は英語が苦手なので、歌詞の意味はさっぱりです。
ただ、永遠子のキャラクターが誕生したとき、頭の片隅にずっと流れていたのが、この「Poker Face」だったんです。
なので、あえて「無表情」ではなく「ポーカーフェイス」という言葉を選んで使った、という次第です。
では以下お返事
<追記>
「Poker Face」の和訳みつけました→こちら
いやぁ…うけた(笑)
もし、これをイメージソングにしちゃったら、永遠子すごいキャラだよ(笑)
むしろこっちが猫かぶりの腹黒だよ(笑)
NHK杯、男子フリーと女子フリーの間をぬって夕飯作って更新作業。
高橋くん残念でした…
でもゴール(五輪)を見据えて頑張って!
(更新日記じゃねえよ、これじゃ)
高橋くん残念でした…
でもゴール(五輪)を見据えて頑張って!
(更新日記じゃねえよ、これじゃ)
10月末からオフが修羅場ってたのですが、今日ひとまず一段落つきました。またすぐに忙しくなるんですが。
そんなこんなで開放感と疲れを感じながら帰宅しメールを開くと、嬉しい感想メールが…!疲れも一気に吹き飛びました。(お返事は下にたたんであります)
連日の拍手もありがとうございます。連投して下さっている方もいらっしゃって嬉しいかぎりです。
そして、アルファポリスさんにも、投票&アクセスありがとうございます!アクセスポイントと投票ポイントの内訳はこちらからは分からないのですが、うちはそんなにアクセス数の多いサイトではないので(人気の恋愛系サーチには登録してませんし)おそらく投票して下さった方がいらっしゃるのだと思います。感謝感謝です!
◆プチ予告
「スキな人」ですが、前回更新分でストックが切れました。
さらに、明日からNHK杯(フィギュアスケート)があるので、私は明日から3日間、テレビの前から動けません(と言うか動きません)。
なので、もしかしたら次回更新は週明けになるかもしれません。
「蝋人形と王子様」(誰か良い略称考えて下さい…タイトル長くていちいち面倒い;)は1つストックがあるので、週末に更新予定。
こっちはなんにも考えずに思いつくままに書いてるので書き出すとあっという間です。
以下メルフォお返事
そんなこんなで開放感と疲れを感じながら帰宅しメールを開くと、嬉しい感想メールが…!疲れも一気に吹き飛びました。(お返事は下にたたんであります)
連日の拍手もありがとうございます。連投して下さっている方もいらっしゃって嬉しいかぎりです。
そして、アルファポリスさんにも、投票&アクセスありがとうございます!アクセスポイントと投票ポイントの内訳はこちらからは分からないのですが、うちはそんなにアクセス数の多いサイトではないので(人気の恋愛系サーチには登録してませんし)おそらく投票して下さった方がいらっしゃるのだと思います。感謝感謝です!
◆プチ予告
「スキな人」ですが、前回更新分でストックが切れました。
さらに、明日からNHK杯(フィギュアスケート)があるので、私は明日から3日間、テレビの前から動けません(と言うか動きません)。
なので、もしかしたら次回更新は週明けになるかもしれません。
「蝋人形と王子様」(誰か良い略称考えて下さい…タイトル長くていちいち面倒い;)は1つストックがあるので、週末に更新予定。
こっちはなんにも考えずに思いつくままに書いてるので書き出すとあっという間です。
以下メルフォお返事
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
+
カテゴリー
好きな少女漫画
大好きな変態漫画(笑)彼らの変態っぷりはとても参考になります(冗談です)
皇帝陛下のイメージ
読者様に教えて頂いた皇帝陛下のイメージキャラ。『乙男』の「多武峰」(表紙右側)、『スイート★ミッション』の「夏先輩」、『王子と魔女と姫君と』の「煤原零時」っぽいとのご指摘。どれも納得。一番下の『はぴまり』の社長は、私が陛下を書くときに参考にさせてもらってる俺様です。眼鏡なしバージョンの陛下のイメージはこんな感じです。
ロミジュリ関連
1番上が書籍。真ん中がオリビア・ハッセー主演の映画(1968)。下がディカプリオ主演の映画(1996)。個人的には真ん中がおすすめ。
ブログ内検索